家計管理

お金のこと

固定費の見直し

こんにちは~。この間ふと目が覚めるときになぜか、懐かしいにおいがするなぁと思ったのは今のマンションに引っ越したのが、これくらいの時期だったからかな?とぼんやり思いました(^^)まぁ、、、雨のにおいでした 笑そう。いまのところへ引っ越してもう...
┗個人>やりくり

《個人》R2.5月分パートお給料

こんにちは~。5月分もいただきました、お給料(^^)扶養内のパート勤務で週18時間ほど。5月は連休もあり、先月と比べてどうかな~?と思っておりましたが今回は56,551円!先月より少し少なかったです( ;∀;)ひーただ、減っちゃったよーと夫...
お金のこと

カテゴリーの分からない出費

わたしも旦那さんもひどい乾燥肌のため、こちらが気になってこの間購入してみました(^^)一時、美容目的での保険適用が問題になったヒルドイドローションと同じヘパリン類似物質が入っている、Saikiです。ヘパリン類似物質入りの商品は他にもあります...
お金のこと

食費について考えてみた

お米を今月も買わなきゃなぁと、米びつを前に考えました(^^)全然関係ない、いつぞやの夫が作ったお弁当です。おかずが綺麗に並んでいて、思わず撮ってしまった!笑タイトルですが、最近の悩み『食費』家計簿のなかでもオーバーしがちなこの食費。なぜ赤字...
┗個人>貯金残高

《個人》赤裸々に現金のみの全財産

タイトルの通り、赤裸々にわたし個人の現金のみの全財産を書きます(^○^)ちなみに株等は所有しておりません(>_<)始めに書きますが、引くほどありません…。口座に入金している分と、お小遣いや積み立てている分があるので、それぞれ書きます。口座A...
家計管理

R2.5月分やりくり予算

今月も夫より、やりくり&貯金費いただきました(^^)(夫婦別財布の為、お小遣い差し引き後)今月は今までより1万円多い、26万円です。何故だろう?1万円多く入れておいたよと言われたのですが、理由は分かりません(´・ω・`)いつもより手当がつい...
┗個人>やりくり

《個人》R2.4月分 お給料の使い道

前に書いた、パートお給料の使い道続きです(^^)4月分のお給料は約56.000円でした。振り分け↓1万円…借金返済1万円…口座A貯金1万円…家族への誕生日&母の日1万円…お小遣い6千円…クレカ支払い3千円…美容費積み立て千円…医療費積み立て...
┗個人>やりくり

初!R2.4月分パートお給料

人生で初めての扶養内勤務。パートでのお給料をいただきました(^○^)職場の締め日の関係で、半月分となりましたが勤務時間は58時間半ほど。正社員のころと比べると、本当にゆっくりさせてもらっています('')社員の時は電車で1時間かけて職場へ通っ...
家計管理

月初・月末のルーティン

今回は、毎月月初と月末にする毎度おなじみの行動です(^○^)まず月初。わたしたち夫婦は財布が別で共同財布があり、旦那さんから貯金&生活費として25万円預かります。飲み会等が重なり出費がかさみそうな月は、預かる金額を少し減らしたりしています。...