少し更新に日が空きましたが、なんとか元気にやっています(‘、3_ヽ)_
実は先日、物損事故を起こしました…。
雪がひどかった日、凍結した路面で滑りました。
雪になれていなくて、ノーマルタイヤで走ったのが悪いとしかいいようがなくて。
物損に関しては人様の家の物を壊してしまったので
今は保険会社や被害者の方とお話を進めているところです。
幸い、被害者の方がとっても親切で
車を降りてすぐに謝罪したところ、『ケガはない?』と声を掛けてくださいました。
運転してくれていた夫は、結構今もヘコんでて。
お相手のお家の物の修理は保険でおりるけど
うちの車の前側バンパーがとれちゃって
その保険はおりないっていう…(´`)
(対物での車の修理代は出ない保険だったみたい。確認不足でした)
この日は色々不運で
事故のあと脱輪もしたし、迎えにきてくれるレッカー車まで脱輪したらしくて、何時間も待ちぼうけだったし。
でも、相手の方が親切だったからこそ、色々勉強になったし
こんなこと書くのもあれだけど、運がよかったと思えることも多かったです。
バンパーの修理代、ディーラーさんいわく20万円らしく。
もちろん高いけど、お金は稼げばどうにかなる。
人を巻き込まなくてよかった、これに尽きます。
夫が、20万円のために日々節約しなきゃ…と呟いていますが
わたしは、今の生活から更にどうにか節約しようというより
(毎日贅沢三昧でもないし、微々たるお金なので)
今ある家電とか、お家の設備とか
そういうものを長く使えるように、大切にお手入れしていきたいなぁと思いました。
家電も買い替えたら大きいお金なので…(´`)
先日、貯金額を公開したときに
今年は大きな支出はないはずって書いたのに、伏線かってくらい早々に出ていきました/(^o^)\
脱輪して待ちぼうけの間、ご近所さんがたくさん話し掛けてくださって。
話し掛けてくださった方のほとんどが、アイスバーンでの事故経験者っていう…( ̄ω ̄;)
親切にも、おすすめのタイヤ販売店を紹介してくださる方もいて。
関西だし、雪が積もることもほとんどないし…と考えてしまってたけど
次からちゃんとタイヤ交換しようと決めました。
ひとまず、壊してしまった物を相手の方が満足いく形で修理交換できるようにするのと
ご迷惑をおかけしすぎたお詫びの手土産を、何が良いか考えます(>_<)
↓10年以上継続中おすすめポイントサイト

コメント